Eat, Play, Nap and Code

食とあそびと昼寝とプログラミング学習

独検2級合格しました

独検の結果

こんにちは。キャシーです。

ブログを始めたばかりのころ、こんな記事を書きました。

 

manchmalbiermanchmalwein.hatenablog.com

 

当時は無職なりたてで、ちょうどいい機会だからこんなときにしかできないことに挑戦しよう!と無謀ともいえる目標を立てました。(こういう心理ってよくあることみたいで、最近読んでる『ゴーン・ガール』の主人公ニックも、会社をクビになった直後にちょうどいい機会だからと『戦争と平和』を読破しようとしたりしてました。)

 

そして昨日結果が届きました。結論から言うと、タイトル通り合格してました!

ほんとに合格最低点ギリギリなんですが、合格は合格なので!!!

 

そして、載せた勉強予定ですが…ほとんどこなせてません笑。

それでも一応、やったことを挙げてみようと思います。

 

Duoを終わらせた

当初の予定通りこなせた項目はこれだけですね。一気にやったため、まだ習得率は24%とかに留まってます…。werdenとwuerdenの変化などを、しつこくしつこく練習できたのはプラスになりました。

 

文法の弱点を軽く見直した

これに関しては、新しく買ったこちらの本が非常に役に立ちました。

 

もやもやを解消! ドイツ語文法ドリル

もやもやを解消! ドイツ語文法ドリル

 

 

本当に、ドイツ語基礎文法の難しいところがわかりやすーく説明されていて、参考書なんですが全くストレスなく読める良著だと思いました。

ちなみにわたしは寝る前に1項ずつ進めました。 

文法が怪しいドイツ語中級者、納得してから進みたい初級者におすすめです。

 

ニュースの精読

manchmalbiermanchmalwein.hatenablog.com

 

こちらに書いた通りの精読はなるべく続けました。慣れるとパズルみたいで結構楽しいです。

 

テストの手ごたえ

テストが終わった時点では「あーこれはもう落ちただろうな」としか思えませんでした。

長文問題がボロボロ(内容が半分くらいしか分からない)で、文法問題も確信を持てない。唯一自信があったのはリスニングくらい。

 

まだちゃんと見直していませんが、おそらくリスニングが満点で、それで点数を稼いで合格できたんだと思います。

 

これから2級に挑戦する方にアドバイ

わたしがアドバイスできる立場なのかは分かりませんが、2級は3級と比べてもそれほど難しくはないと思います。3級対策がしっかり出来ていれば2級も取れるんではないでしょうか。

長文は、きっちり読むのも大切ですが、簡単な文章をたくさん読む方がトレーニングになる気がしました。

リスニングは、PodcastYoutubeなどで気になるコンテンツを見つけ、毎日聞くのがよいと思います。好きなドイツ語の音楽を聴くだけでも十分トレーニングになると思います。

単語は、2級レベルならDuolingoで充分だと思います。1日1コマなど、細く長く続ける方が定着しやすいので、次の独検まで続けてみてください。

 

では。

(嬉しかったので、資生堂の赤リップをご褒美に買いました。色はポピーです)